仁川のちゃりんこです。
最近思うことは、人の発想や知恵というのは無限大だな~と感じてます。
昔は、今で言うシステムが組めるかどうかという所からはじまり、騒音振動表示装置や転圧ローラ管理システムなどがその後、生まれてきました。
今では、熱中症という問題がニュースにも取り上げられ、システムとしても、WBGT無線計測システム(熱中症指数モニターの表示装置・警報装置版)という現場で働く人用の対策システムが考えられ、こないだ、レックスにも説明会がありました。
これから20年後のシステムはどのようなシステムがでてくるのかが楽しみで仕方がありません♪
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS